節約の裏技や無料お試し情報、お小遣いサイトで主婦も簡単にお小遣い稼ぎする方法をブログで紹介
アンケートモニターやポイントサイト、ライティングなどのお小遣いサイト体験談
+双子育児、マイホーム購入体験記も・・・
プレ幼稚園の双子の体験談。プレ幼稚園っていく必要があるの?費用は?頻度は?いつから入れる?こちらの記事は、我が家の双子女子がプレ幼稚園に通っていた時のことを思い出して書いています。プレ幼稚園とは。プレ幼稚園の役割って?プレ幼稚園とは・・・ほとんどの幼稚園では入園前に慣れる為に定期的に通って、先生と遊んだりすることができます。慣らし保育という感じですね。必ずしもプレ幼稚園に通ったほうがいい!という訳...
2016.09.02 双子3歳
3歳の双子の初めての東京ディズニーランド体験談、食べ物編こちらの記事は、以前書いたブログ記事を修正・加筆したものです。初めての東京ディズニーランド、アトラクション体験談はこちら。3歳の双子の初めての東京ディズニーランド体験談、アトラクション編東京ディズニーランドの古いパスポート(入場券)をディズニーシーの券に交換する方法金額や手数料は?、の記事はこちら。東京ディズニーランドの古いパスポート(入場券)をデ...
2016.08.28 双子3歳
3歳の双子と初めての東京ディズニーランド体験談、アトラクション感想編入場券(パスポート)は、以前義理のお姉さんからいただいたものです。ありがたい・・・。こちらに記事は、以前書いたブログ記事を修正&追記したものです。まずはカチューシャを入り口付近で買って、早速記念撮影しました。まだ、ディズニーランドがどういうところか分かっていない様子。緊張気味です・・・。キッズ向けのミニーちゃんのカチューシャを購入...
2016.08.27 双子3歳
双子3歳の反抗期とおすすめのゆるいトイレトレーニング方法の体験談です。こちらの記事は、思い出しながら書いています。双子が3歳の時に、とっても困ったのが3歳の反抗期。そして、ただでさえ大変な時期に重なるトイレトレーニング・・・。ここでは、我が家で実施したおすすめのゆるいトイレトレーニングの方法の様子について書きます。まず始めに反抗期が来たのが、2番ちゃん(1分も違わず生まれましたが、一応次女としている方...
2016.08.20 双子3歳
双子の幼稚園入園準備作製のために、実家にお泊りしました。ミシン合宿です。といっても、歩いて40分ほどの実家にお泊りに行くだけなのですが・・・。おてぽち家ではミシンがないのです。いつか買わないとと思いながらずるずる来てしまい今回は間に合いませんでした。幼稚園準備はいつから始めればいいのか迷うところですが、縫うものは早め早めにやった方がいいかと思います。とくに双子ちゃんの家庭は・・・。幼稚園から、どのよ...
2014.02.18 双子3歳
もうすぐ4歳になり、幼稚園に行く予定の我が家の双子・・・今までにも子育ての試練はありました。●新生児期のミルクやオムツ、抱っこの嵐で眠れない日々●黄昏泣き(夕方ごろの原因不明の大泣き)●後追いで、トイレなどに行くと2人で大号泣●双子の喧嘩が激しくなり、しょっちゅうお互いの歯形がついていた!●人見知りでちょっと慣れていない人と目があっただけで泣くでも、夜泣きとイヤイヤ期(←2人の喧嘩の方でとても忙しかったら...
2014.02.17 双子3歳
25日、クリスマスの日に、両親からクリスマスケーキをプレゼントしてもらいました♪双子はもちろん大喜び!!そして、このクリスマスケーキ、おもしろいんです。トナカイさんの顔をつくることができます。これなら、3歳の双子でもできる!!双子、まずは目をペタッとはってみる。目の下がシミになっているのは、ちょっとアイスが溶けちゃった。トナカイさん、泣いているみたい。 シミをかくすように、真っ赤なお鼻の~♪、をつける。...
2013.12.27 双子3歳
双子は現在3歳。2年保育を選択したため、幼稚園にはまだ通っていません。なので、昼間は双子ママと近所の公園を"はしご"して遊びまわっています。双子ママはもうすぐ30代ど真ん中ですが、頑張って一緒に走ってますよ。家の周りは本当に子育て環境が良くて、川や遊歩道、沢山の公園があります。近所の方にいただいた地図を片手に、歩いていける大小10箇所以上の公園をすべて制覇しました!!マイホームの場所を選んだ理由の一つでも...
2013.12.16 双子3歳
東京ディズニーランドの古い入場券は使える?利用する条件や注意事項は?問い合わせしてみました。明日、双子を連れて、家族4人でネズミーラン・・・はっ・・ディズニーランドに行ってきます♪そういえば、昔勤めてた会社の職場の先輩が、「テクニカルパレード」って言っていたのを思い出します。私「・・・エレクトリカルパレードです・・・・」私の心の中「確かに、テクニックいるよね。ははっ。」ディズニーランドは、さすが夢の...
2013.12.04 双子3歳
覚悟はしていましたが、幼稚園入学前に用意しなければいけないものが沢山あります。そして、双子ママの宿命・・・量が2倍です。~用意しなければならないものリスト~縫わなければならない袋類●レッスンバック×2人分●体操着袋×洗い替え2こ×2人分●給食袋×洗い替え2こ×2人分●上履き入れ×2人分その他の縫い物●雑巾×2枚×2人分●取っ手付きのタオル×洗い替え2枚×2人分工作系●のり入れ?●飾りをつけたイチゴパック?(小さな教...
2013.11.19 双子3歳