節約の裏技や無料お試し情報、お小遣いサイトで主婦も簡単にお小遣い稼ぎする方法をブログで紹介
アンケートモニターやポイントサイト、ライティングなどのお小遣いサイト体験談
+双子育児、マイホーム購入体験記も・・・
今日は、我が家の駐車場の草目地をご紹介します♪そういえば、そもそも草目地の役割を知っていますか?ちなみに、私は我が家の外構(エクステリア)プランを設計士さんにお願いするまで草目地自体知りませんでした。草目地の役割は・・・●緑をそえて見た目を良くすること。人工的なもののなかに緑があると外構も暖かいデザインになりますね♪●コンクリートの割れを防ぐこと。へぇ~、なるほど!、確かにコンクリートの施工面積が広く...
2013.12.28 外構
DIYしたアプローチをご紹介したいと思います。家の東側にある玄関側は公道に面しているので、業者さんに玄関アプローチと花壇、防草シート、砂利敷きをお願いしましたが、南側にある庭は隣家の私道に面しており人もあまり通らないので、節約と思い出づくりのために自分達でDIYしました♪作ったものは・・・●固まる土(まさ土)とレンガでアプローチ●防草シートと砂利敷き●花壇です。こちらは、DIYしたアプローチ♪花壇が草ボウボウ・...
2013.11.24 外構
今回は我が家のおすすめの玄関アプローチと立水栓をご紹介♪まずは、乱形石貼りの玄関アプローチ。色は、赤~コーラルピンク。アプローチ全体がちょっとくねったデザインです。暖かいイメージにしたかったので、この赤系の色と曲線的なデザインにしてもらいました♪次は、レンガ調の立水栓です。本物のレンガではありませんが、実際にレンガでつくるともっとごっつくなってしまうそうです。素敵なデザインで、とっても気に入っていま...
2013.11.03 外構
在宅ワークでお小遣い稼ぎをしている節約専業主婦のおてぽちです。 今回は、オススメのフェンスをご紹介します。オススメ・・・と言っても好みのテイストは人それぞれなので、ちょっと個性的でいいかも!と思ったら、検討してみてはいかがでしょうか?その前に・・_________________________________________マイホームを検討している方へ外構(エクステリア)はハウスメーカーや工務店だけではなく、是非、直接外構業者に見積もり...
2013.10.20 外構
外構業者は、自分達でネットで調べてお願いしました。やっぱり、HMを通した場合に比べて格段にレベルが違います・・・レベルというのは、コスト面でももちろん安くすみますが、デザイン力の差がすごい!!一番のお気に入りは、敷地の入り口から玄関まで続く赤~ピンク系の乱形石のアプローチです!ちょっと波打ったデザインでほんとに素敵なんです!あとは、門柱にも乱形石がはられていてポストやフェンスもほんとにかわいいんです...
2013.07.03 外構