節約の裏技や無料お試し情報、お小遣いサイトで主婦も簡単にお小遣い稼ぎする方法をブログで紹介
アンケートモニターやポイントサイト、ライティングなどのお小遣いサイト体験談
+双子育児、マイホーム購入体験記も・・・
先日、幼稚園の制服等の支払いが終わり、( 幼稚園制服費などの支払いしてきました!) これで入園前の支払いが全て終わったので、 はれて入園許可書をいただきました。 お金の計算表を作るのが大好きなおてぽちは、 早速支払い済みの幼稚園費用の表を作ってみました。 幼稚園入園前に支払った教育費単位:円1人分2人分面接費20003000※入園料100000160000※衛生費(1年分)22804560共用教材費(1年分)31206240備品教具費(1年分)2...
2014.02.01 双子のいろいろ
昨日は幼稚園に双子と制服や体操着、帽子、通園バックを受け取りに行きました。制服等の受け取りだけだと良かったのですが、そうはいかず、会計も済ませてきました・・・。支払いの合計は、20760円×2人分=41520円なーりー。ふぅ~双子だとおさがりができないので新品です、トホホ。1人分の内訳はこのとおり。単位:円/1人制服上着・・・4750制服スカート・4480ブラウス・・・1430 制帽・・・・・1200カラー帽子・・ 850夏の帽...
2014.01.29 双子のいろいろ
数年前のこと。あれ?妊娠しているかもと思い、病院へ行くことに。1回目の検診で、まぁるい形のものが1つ見え・・・先生がさらりと「妊娠してますね。おめでとうございます。」私「やっぱり、そうなんですかっ!(ひゃー!)」2回目の検診で、超音波画像を先生と一緒に見てみると、先生「?!・・・双子です。」私「!!(頭の中真っ白)」我が子よ、いつの間に分裂していたか。(一卵性双生児なので、もともとは一つ)その時、先...
2014.01.05 双子のいろいろ
双子ママがよくいわれること・・・それは「双子よりも年子の方が大変よ~」という言葉。双子ママさんなら一度は言われたことはあるのではないでしょうか。私は、道で会う見知らぬ人に数え切れないくらい言われました。それは、どうやらもっと大変な人がいるのよ、頑張って!という励ましの意味を込めているようです。でも、意外と冷静にその言葉を受けてめてしまう私・・・。どちらが大変というより、大変さの種類(大変な場面)が違...
2013.12.24 双子のいろいろ
幼稚園は2年保育と3年保育のどちらがいいか?特に子供が早生まれ(1月、2月、3月)だった場合は迷うパパママは多いのではないでしょうか。2年保育と3年保育の利点(良いところ)、欠点(悪いところ)について、それぞれあります。我が家の双子の場合について書いてみたいと思います。これから幼稚園に入学されるご家庭の少しでも参考になれば・・・我が家の双子は、現在3歳で来年幼稚園に入学予定です。私が住んでいる地域は、3年保育...
2013.11.02 双子のいろいろ
今日も双子の幼稚園入学(入園金2人で16万円~!)に向けて、せっせとネットでの在宅ワークに励んでいるおてぽちです。我が家の双子は3歳半ですが、未だに2人とも熱を出したことがありません。赤ちゃんの時は引きこもりがちだからかなと思ってましたが、2歳ごろからは適度に外にだしてますが、鼻水がでたり、お腹がちょっとゆるくなる程度の風邪で、発熱することはありませんでした。でも、毎年10月~11月に必ずもらってくるのが、...
2013.10.28 双子のいろいろ
これから幼稚園に入る双子のママ&パパさん、また、幼稚園に同時入園する兄弟のママ&パパさん・・・朗報です。幼稚園にもよるのですが・・・、同時に幼稚園に入園する場合、割引があるんです!!そう、双子割引です!あぁ、いい響き。・・・ごめんなさい、正しくは同時入園割引です。来年我が家の双子が入る幼稚園では、次のような割引があります。以下は私の住んでいる地域、幼稚園の場合ですのでご注意ください。幼稚園入園前の...
2013.10.16 双子のいろいろ
双子関係者の皆様(双子のご両親や知り合いに双子がいる方など)、また双子にちょっと興味ある方、双子の芸能人・有名人って知っていますか。私は、双子の芸能人・有名人が、とぉーっても気になります。双子というだけで、親近感がわいてしまう双子病です・・・。私が知っている双子の芸能人・有名人といえばっ?という方々を一部だけご紹介しま~す。ホワイト キティ・ミミィ(ハローキティちゃんです)日本だけではなく、海外で...
2013.09.23 双子のいろいろ
今日、Yahooのニュースに載っていた記事・・・【異常胎児選んで減胎手術36件…長野の産科医】出産の危険が高まる双子や三つ子などの多胎児を妊娠した際、胎児の数を減らす減胎手術の実施を公表している諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町、根津八紘院長)で、異常が見つかった胎児を選んで手術を行ったケースが、これまでに36件あることがわかった。とてもショックな話ですね。もしかしたら2人ともダメになってしまう...
2013.08.06 双子のいろいろ
双子の子供がいる方や近い年齢の兄弟姉妹がいる方は、そうなんだよね~、と言っていただけると思いますが・・・。双子のケンカの対処にはほんとうに困ってしまいます。同じものが気になる、同じものがほしい、同じものが・・・、同じ・・・、同じ・・・、とキリがないのです。そんな我が家の双子ですが、2人の関わり方やケンカは下のようにかわってきています。【新生児期~3ヶ月】まだお互いの存在には気づいていないのか??でも...
2013.07.24 双子のいろいろ