節約の裏技や無料お試し情報、お小遣いサイトで主婦も簡単にお小遣い稼ぎする方法をブログで紹介
アンケートモニターやポイントサイト、ライティングなどのお小遣いサイト体験談
+双子育児、マイホーム購入体験記も・・・
泥棒が入りやすい家はこんな家!のチェックリストです。これは、おてぽち家のマイホームを建てていただいた某ハウスメーカーから定期的に送られてくる月刊誌に載っていたものです。これから、新築マイホームを購入する方やリフォームを考えている人の参考になればと、転記してみました。泥棒は、念入りに下調べをして、大半が空き巣で、狙われやすいのは日中の時間帯だそうです。窓防犯ガラスではない複数ロックではない雨戸やシャ...
2014.10.06 マイホーム検討~購入
土地探しのコツについて、題名が3となっていますが、これはかなり重要です!それは・・・隣近所はどのような人が住んでいるか?です。不動産屋さんや売り主さんに聞いてみて分かればそれでいいのですが・・・、良く知らない場合も多いと思います我が家の買った土地は住んでいた方が亡くなり、息子さんが相続された土地なのですが、息子さんは高校を卒業した後に別の土地で就職をして離れていたため、売買契約前に不動産屋さんを通...
2013.09.18 マイホーム検討~購入
土地探しのコツについて・・・自分の経験や、寝る間も惜しんでネット調べた他の人の実体験、不動産屋さんから聞いたことことについて書きます。自分が求める理想の土地については、他の人の意見も沢山取り入れつつ、でもやっぱり最後は自分で決めた方が良いです。ほとんどの人は、南に道路があったほうが日当たりがいいので良いと考えますが、人によっては南道路は日当たりは良いかもしれないが、人通りを気にして生活をしなければ...
2013.07.28 マイホーム検討~購入
土地探しは、ほんとうに大変です。理想を言えばキリがないから・・・。希望の条件は、・安い・駅から近い・実家から近い・広い・日当たりが良い(南道路)・近くに自然が感じられるところがある(森、川、遊歩道)です。もちろん、こんなに素晴らしい条件を完璧に満たすものはなかなかないでしょう。あったら、一瞬で売れてしまいます!!なるべく早く見つけるポイントは「安い」をどれくらいに設定するか、「近い」をどれくらいに...
2013.07.05 マイホーム検討~購入
とても重要な間取り。私の希望の間取りは4LDKで・・・①1階にLDKと和室があり、続き間である。 → 和室を開け放せば、広いリビングにもなる。 冷暖房をきかせたい時は閉めれば節電になる。 和室はごろごろできるし、 子供が小さいときや自分達が年とったときに寝室に出来る。 子供や私が病気のときに昼間に寝れる。②1階に水周りがあり、近くに集中している。 → 家事がしやすい。③玄関からリビングを通ること...
2013.06.29 マイホーム検討~購入
マイホームを買おうと思ったとき、最初に決めなければならないことの一つ・・・『一戸建て』か、『マンション』か我が家はほとんと迷うことなく、『一戸建て』でした。旦那さんの理由は、一戸建てじゃないと自分の家という気がしないということだったと思いますが、私の理由は、私自身が音にとても神経質だったことが大きいです。隣人や階上の音も気になりますが、自分も気をつけなければならないのがいやだったからです。社宅でも...
2013.06.25 マイホーム検討~購入
マイホームを購入しようと考えたきっかけは・・・その当時、住んでいた社宅に年齢制限があったことや旦那さんが出張が多かったので、実家の近くに住みたかったことなどです。更に、上の階の人のマナーが悪かったこともあります。マナーというのは・・・朝6時に掃除機をすごい勢いでかけたり洗濯物を干していても直ぐ上で布団をたたいていたりよく、干していた洋服やベランダの手すりに、階上のご主人のものと思われる髪の毛が降っ...
2013.06.25 マイホーム検討~購入