1年間の一般家庭4人家族(子供2人)の食費をブログで公開(2016年の月別推移表)
1年間の一般家庭おてぽち家の食費をブログで公開します!
2016年の食費はどうなったかな?
月別の推移を記録していきたいと思いますので、
2015年と同様に、各月の食費が判明したら、こちらの記事を更新していきたいと思います。
普段は、家計簿を細かくつけていないので、
節約のため一体いくら食費がかかっているか知りたくて記録もかねてブログで公開してみました!
おてぽち家の家族構成は、4人家族で
- 夫
- 妻(専業主婦)
- 子供(女の子2人)
です。
ちなみに、2人とも3月までは幼稚園生年長、4月からは小学1年生です。
食費に含まれているものは、「自宅で食べたもの」になります。
つまり、
食材費、惣菜費はもちろん、家で食べたお弁当やお菓子も含み、
外食費は別です。
さて・・・、今年は子供が2人とも幼稚園から小学校にあがります。
食べる量も増えて、食費も上がるのか?!
でも、女の子だし、ちっちゃめなので、そんなに前年と変わらないか?!
ちなみに、昨年2015年の食費の月平均値の実績は、27521円でした。
2016年1月~12月の1か月にかかった食費(途中経過)
2016年1月~12月の各月1ヵ月にかかった食費、途中経過はこちら・・・
このデータに含まれるものは
- 朝食・昼食・夕食で調理に使う食材費
- お米代
- 出来合いの惣菜
- おやつ、おかし代
- 外で買ってきたお弁当(家で食べた)
になります。
だいたい1か月に1、2回ほど外食をしていますが、外食費は今回の数値に含まれていません。
旦那さんが平日働いている日の昼食代(社員食堂)も含んでいません。
あくまでも、家で食べたものにかかった費用です。
月 | 食費 |
平均値 | 27187円 |
1月 | 27302円 |
2月 | 29118円 |
3月 | 25243円 |
4月 | 31474円 |
5月 | 20615円 |
6月 | 28621円 |
7月 | 26599円 |
8月 | 23607円 |
9月 | 30853円 |
10月 | 29975円 |
11月 | 22124円 |
12月 | 30712円 |
平均値は、小数点以下を切り捨てで出します。
2016年の各月の食費の合計が(やっと?!)出たので、計算してみました。
結果、2016年の・・・
小学生の子供が2人いる家族4人暮らしの食費の平均は、27187円となりました。
当初は2016年の目標は、
月の平均が28000円台になるようにおさめたいと考えていました。
この数値は双子ちゃんが成長し食べる量が増えるとして、
2015年の食費平均値の実績よりも少し増やしたものです。
増やし方が微妙すぎる?!、もっと増やすべき?!と思っていましたが、
結果として、2015年の平均値よりも減りました。
2017年の食費もこの調子で、
育ち盛りの子供が2人いるので決して無理せず頑張りたいと思います。
次に、節約&お小遣い稼ぎをしたい人必見!
簡単に節約&お小遣い稼ぎができる方法はこちらです↓
ポイントタウンで節約とお小遣い稼ぎをする方法:登録リンク
ポイントタウンなら、節約とお小遣い稼ぎが同時にできる!
主婦でも安心して登録できるお小遣いサイトです。
ポイントタウンを利用した節約術(節約の裏技)とは。
例えば、
楽天市場などの提携サイトをポイントタウンを通して利用すれば・・・
- 楽天スーパーポイント
- ポイントタウンのポイント
- (クレジットカードのポイント)
ポイントがダブルで貯まる(ポイントの2重取り!)
※クレジットカードを利用すれば、
クレジットカードのポイントも合わせてトリプル♪(ポイントの3重取り!)
ポイントタウンを使用したお小遣い稼ぎとは。
例えば、
保険の相談や無料一括見積で数千円~1万以上のお小遣いがもらえたり(契約なしOK)、
スキンケアのトライアルセットや商品が無料でもらえたり(実質無料、100%還元品)
その他、様々な案件が用意されており、自分が利用したいものを選びたい放題♪
クレジットカードの発行でも数千~1万円程度のお小遣いに。
私はイオンカードをキャンペーン中にポイントタウンを通して発行し12000円分のお小遣いをGet♪
更に、
ポイントタウンを利用して本格的に在宅ワークをしたい人は、
ライティングコンテンツで、数十から数百文字程度の簡単な文章を書いてお小遣いになる!
こちらからポイントタウンに無料会員登録で500pt(25円)もらえます。
ポイントタウン(PointTown)でお小遣いを稼ぐ方法、評判や基本情報
- » 1年間の一般家庭4人家族(子供2人)の食費をブログで公開(2016年の月別推移表)
