子離れのため、まずは自分の人生を振り返る
子離れのため、
まずは自分の人生を振り返ってみました。
そして、そこから今後自分のやりたいことや目標について
考えてみたいと思います。
子離れについて語っている(笑)記事はこちら↓

私のこれまでの半生
これまでの半生(通ってきた道)を
とっても簡単にいっちゃいますと・・・
比較的、都市部に生まれ、
特に大病もなく、公立の小学校、中学校を卒業。
子供のころから、ずーーっと人前や目立つのが苦手。
なるべく目立たないようにしていました(笑)
高校で人生初の受験。
これまた公立の高校に合格。
両親には心配されましたが、
滑り止めの私立は受験せず、1本でした。
今思うと、チャレンジャーというか頑固?!でした。
受験なんて当日何が起こるかわからないのにねぇ・・・。
制服もなく自由な校風の高校で楽しく通うことができました。
次に待ち構えていたのは、大学受験。
進学塾には行きたくなかったので、
通信教育(Z会)と市販の問題集で意地でも自宅学習を貫き通しました。
自宅だけじゃなくて、色々な図書館に行ったりして
気分転換をしながら本当に必死に勉強しました。
でも、あの時のストレスとプレッシャーはすごかった・・・。
そして、大学受験で第一志望の国立大学工学部に合格!
在校生の方々に胴上げしてもらった時は、本当に夢のようでした。
それまでの人生で一番うれしかったかも?!
高校の時と同様に、1本しか受けませんでした。
チャレンジャーだな・・・(再)。
親になるべくお金の負担をかけたくなかったんです。
いや・・・正しくは、貧乏性だったからかも・・・。
それから、そのまま大学から大学院に進んで、
学校推薦で企業の研究所に就職しました。
その後、主人と出会って、結婚。
受験や仕事など、大変な思いもしましたが、
ここまでは、順風満帆。
自分の希望する道を突き進んでいました。
ちょっと風向きが変わってきたのが、
結婚2年目でなんと双子を妊娠してから・・・。
子供は2人ほしいと思っていたので、
これまた希望はかなったとも言えますが、
まさか、いっぺんにとは・・・。
妊娠後期は、本当に寝るのも大変で、
苦労の末、未熟児ですが、1か月以上も早く出産しました。
あまりに双子育児が大変で、
育児休暇をめいっぱい取った後、職場復帰することなく退職。
これが人生初の挫折?
・・・いやいや、正直なことをいいます・・・
妊娠する前から仕事が大変でずっと続けるのは無理だな、と思っていました。
会社では夜まで研究室で実験・実験の日々。
ただ周りの人に恵まれたおかげで、8年勤めることができました。
実は、産む前から、9割?!ぐらいは育児休暇後に辞めるつもりでした(笑)
辞めるいい口実になったというか・・・。
双子ちゃんに感謝です(オイオイ)。
周りも、そして、自分も双子だったら復帰も難しいよね・・・と納得することができたんです。
だって、大学院まで行ったのに、専業主婦だなんて。
なんのために頑張って勉強してきたのか。
毎日仕事でへとへとで辞めたいという気持ちと、
ここまで頑張ってきたのにもったいないという気持ちが混在していましたが、
双子を育てるのは大変だし仕方がないさっ、
ということで決心がつきました。
でも、退職の言い訳としてだけじゃなくて、
双子育児は本当に本当に大変でした。
赤ちゃんの時は、寝る時間もなく泣きながらの育児でした。
もし仕事復帰していたとしても
交互に病気になった時なんて、
最悪1ヵ月近くは会社に行くことはできなかったと思います。
復帰していたら、周りにも迷惑をかけていたでしょう。
そんな感じで、現在は子育て中の専業主婦です。
私の人生(半生?)は幸せだったのか?
このように改めて振り返ってみると、
思い通りに行っているような気がしますが・・・。
いつもいいことばかりじゃない。
途中はそれなりに大変な思いもしてきました。
でも、まぁ・・・いつもその時に希望したところへ行かれたので、
これまではこういう感じで良かったのかなと思います。
今まではね・・・。
でも、子育てがちょっと楽になったこれからは・・・?!
自分のやりたいことをしたい!!、見つけたい!!
専業主婦になった今現在、やっていること。
それは、ほぼ子育てと家事・・・。
そして、ちょこっとブログなどのネットでお小遣い稼ぎ(ポイントサイト、アンケートモニター)・・・。
満たされてない自分がいます。
これでいいのか・・・。
自分の好きなことがあまりできていない(見つかっていない)・・・。
正直、子供は思い通りにならないもの。
ストレスだらけの毎日。
いや・・・子供は本当にかわいいんですよ。
子育て業もすばらしいことだと分かっていても、
でも、自分の人生を生きていない感じがどうしてもぬぐえないんです。
唯一、子育て以外でやっていることはネットでお小遣い稼ぎ。
ブログもその一環です。
働いていたころとのギャップから、
専業主婦になってから自信を無くしていましたが、
ちょっとだけ、その自信をとりもどしつつあります。
そして、ブログを書くことは面白い。
たまに、負担にもなりますが。(笑)
でも、もっともっと自分のしたいことをやりたい!、見つけたい!
ということで、次は、自分のやりたいことについて語ってみたいと思います(笑)
___________________
節約したい人必見!
私が実践中の主婦の節約術はこちら↓
ハピタスで節約とちょこっとお小遣い稼ぎする方法
ハピタスの特徴は、
お買い物あんしん保証がついているので、
ネットショッピングで安全にポイントを貯めることができるお小遣いサイトであるということ。
数多くあるポイントサイトの中でも還元率が高く、節約やお小遣い稼ぎが効率良くできます!
また、
無料で登録できるので収入のない主婦でも安心してプチお小遣い稼ぎを始めることができます♪
例えば、ハピタス経由で、楽天市場を利用すれば・・・
- 楽天スーパーポイント
- ハピタスポイント
- (クレジットカードのポイント)
ポイントがダブルで貯まって(クレジットカードを使用すれば、トリプル)、とってもお得です。
ハピタスと提携しているお店は、
楽天市場やYahooショッピング、ヤフオク!、ベルメゾン、ニッセン・・・など多数。
そのほかにも、お小遣いを貯める方法はいろいろ!
資料請求(生命保険、習い事)や無料一括見積(自動車保険、引越し)、クレジットカード発行の際に利用するなど、ハピタスを通すだけでお小遣いがもらえちゃいます。
