スタジオマリオで七五三の早撮り!あっという間に7歳!子供の写真を年賀状にのせちゃう派です。

スタジオマリオで七五三の早撮り!あっという間に7歳!子供の写真を年賀状にのせちゃう派です。

ゴールデンウィークの5月4日に、
スタジオマリオで七五三の早撮りをしました。
1週間前に、そうだ七五三の写真をそろそろ撮ろう!と、思い立ちましたが、
思っていたよりも予約は余裕でとれました。(スタジオマリオ、大丈夫??)


双子はあっという間に7歳です。
かかった費用はいくらになったでしょうか~?


ほとんどの同級生は、小学1年生で七五三としていますが、
我が家の子供は、早生まれで、しかも3月末生まれなので
(本当は、5月に生まれるだったんですがね・・・)、
小学校2年生でお祝いをすることにしました。
3歳の七五三の時も、多くの同級生よりも1年遅れで撮りました。


記念写真のスタジオはいろいろありますが、
どこがいいか迷いますよね・・・。


ちなみに、これについては賛否両論ありますが、
我が家は、子供の写真を年賀状にのせちゃう派。
なので、自分で加工できる写真のデータがほしい!!


そういうご家庭は、
スタジオアリスよりもデータがすぐにもらえるスタジオマリオがおすすめです。
また、スタジオキャロットも5万円以上じゃないとデータを6千円以上も払って購入することになるので、
やはり、3つの中ではスタジオマリオがお得です!


我が家の双子は場合、
1歳半の時はスタジオマリオの料金体系を知らなかったので、
スタジオキャロットで撮りましたが、
3歳、7歳は家の近くにあるスタジオマリオで記念写真を撮りました。


今までかかったおおよその費用は、双子2人合せて次のようになりました。
※今年かかった費用の詳しい内訳は後ほど。


  • 1歳半・スタジオキャロット・・・5万円
  • 3歳・スタジオマリオ・・・約4万円
  • 7歳・スタジオマリオ・・・約3万円

だんだん、お安くなっております(笑)。


はじめのスタジオキャラットは、
5万円以上じゃないとデータが無料でもらえないので仕方がないのですが、
3歳のスタジオマリオは、ついつい増えてしまった感じ。
その反省もふまえて今回の7歳での撮影ではスタジオ写真のシステムに慣れてきたせいか、
本当によく撮れている写真にしぼることができました。


双子というと、お金かかるね~という方も多いですが、
当然記念日も一緒になるので一度に撮ることができ、
実はとってもお得なことも多いんですよ♪


その他にも、双子は出産にかかる補助もとってもお得です。
(出産育児一時金84万に対して、実際にかかった出産費用は56万)
それについてはブログでも過去に書いています。
双子の場合の出産育児一時金はいくら?、出産で赤字どころか大幅の黒字


本題に戻りますが・・・、
7歳の七五三記念撮影で早撮りした結果、スタジオマリオでかかった費用は次のようになりました。
着物とドレスで撮りました。


ちなみに七五三早撮りキャンペーンで、
撮影料無料、額付き写真1枚が無料でもらえました。


2面キーホルダー10個
税込2592円×10個


写真データCD
税込5400円


合計31320円
※2592×10+5400=31320
写真は20カット(双子あわせて)


本当にほしいのはデータのみで、
正直なところキーホルダーはいらないのですが、
実物商品(写真やグッツ)を買わないとその写真データはもらえないので、
一番お得な2面キーホルダーを買うことになりました。


当日、撮影するお姉さんのテンションの高さに緊張しまくって
しかも、最初着物がきつくて双子姉が泣いてしまいましたが、
着物の帯をゆるくしてもらった後は楽しくとることができました。
一方、双子妹の方は終始ご機嫌でした。


写真(実際にはキーホルダーとデータCD)の受け取りは、2週間後。
楽しみです♪


___________________

節約したい人必見!
私が実践中の主婦の節約術はこちら↓


ハピタスで節約とちょこっとお小遣い稼ぎする方法


ハピタスの特徴は、
お買い物あんしん保証がついているので、
ネットショッピングで安全にポイントを貯めることができるお小遣いサイトであるということ。


数多くあるポイントサイトの中でも還元率が高く、節約やお小遣い稼ぎが効率良くできます!


また、
無料で登録できるので収入のない主婦でも安心してプチお小遣い稼ぎを始めることができます♪


例えば、ハピタス経由で、楽天市場を利用すれば・・・


  • 楽天スーパーポイント
  • ハピタスポイント
  • (クレジットカードのポイント)

ポイントがダブルで貯まって(クレジットカードを使用すれば、トリプル)、とってもお得です。


ハピタスと提携しているお店は、
楽天市場やYahooショッピング、ヤフオク!、ベルメゾン、ニッセン・・・など多数。


そのほかにも、お小遣いを貯める方法はいろいろ!
資料請求(生命保険、習い事)や無料一括見積(自動車保険、引越し)、クレジットカード発行の際に利用するなど、ハピタスを通すだけでお小遣いがもらえちゃいます。


↓こちらからハピタスに無料会員登録することができます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

この記事に拍手する
コメント
非公開コメント

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます    
Copyright © 節約や無料お試しの裏技&在宅お小遣い稼ぎの体験談ブログ All Rights Reserved.